継続するためにはプロセスに目を向けて・・・
3連休ですね。
前回の連休に続いて台風が発生し
影響を受けられた方もいらっしゃると思います
どうぞお怪我のない様に
お気を付けくださいね
私は昨日、久しぶりの舞台観劇に行って参りました
宝塚以外の観劇はほとんどしませんので
本当に何年ぶりかの観劇でした![]()
愛知県知多半島にある
「まるは食堂」
愛知県の方は皆さんご存知の
大きなえびフライでも有名です🍤
愛知県にまるは食堂はチェーン店として
たくさんの店舗がありますが、
創業70年を迎えられたようで
事業を継続してこられた功績は素晴らしいです
創業者である相川うめさんの人生を描いた舞台で
主演が竹下景子さんでした![]()
皆さんは何か新しいことを始めた時
継続が出来ずに、3日に坊主になることはありませんか?
新しいことを始めて続けるというのは
本当に難しいですよね![]()
元に戻ろうとする力が働きますので・・・
今まで生きてこられている!
元に戻ろうとすることは自然なことです![]()
私もこういったブログを書いたり
SNSで発信することが本当は得意ではありません💦
心理カウンセラーとして独立する時に
皆さんに知っていただきたくために
自分がやっていくことを
一つずつ手探りで覚えていきました
まだまだ綺麗な投稿とは言えず
覚えていく途中です😣
素晴らしい心理学のカリキュラム
触れて学んでいくうちに
自分であることに幸福感を感じられるようになる![]()
この心理プログラムを体験していただくためには
発信は必要だと感じたためコツコツ続けられております
続けていくと何かしらの力がついてきて
上手くいくこと、上手くいかない事の
フィードバックが得られます
大切なのは何のためにそれを続けるか?
ではないでしょうか。
本当にやりたいこと
自分が望むことであれば
多少うまく行かない時でもやり方の工夫に繋がりますし…
また自分の成し遂げたい思いがあると
違う方のやり方を目にしても
「自分はこれでいいんだ」と思えます
他人と比べてあんな方法、こんな方法・・・
一喜一憂しないでいられるわけです
結果に目を向けるのではなく
プロセスに注目することです
自分が成し遂げたいものが
何であるのかを明確になっていると
目の前の一つ一つに
ただ一生懸命に取り組んでいく
それだけなのです
そうすると
自然に力がついていき
結果として継続していくでしょう
あなたが本当に実現したいことは何でしょうか
あなたが未来に在りたい姿はどんな姿でしょう
あなたが感じていたい感覚はどんな状態でしょう
自分が取り組む目の前のことを
コツコツとやっていけると思います![]()




