愛知県大府市「ココロとからだのメンテナンス講座」 に登壇いたします。
連日の心理学講座!
皆さんがご自分と向き合われて
変化されるご様子を見させてもらっています。
そんな瞬間に立ち会わせていただけることが幸せです。
「変わりたい」と思ってもなかなか変わることが出来なくて
苦しんでいる方もいらっしゃると思います。
あなたが敏感に反応してしまうのはどのような場面でしょうか。
相手の表情が曇ったときでしょうか?
うまく出来なかった自分に気づいたときでしょうか?
一見すると、小さな出来事なのに…
どうしてこんなに気持ちが沈んでしまうのだろう。。。
そんな風に思ったことはありませんか?
その反応の背景には「考え方のくせ」が隠れています。
例えば、
「ちゃんとやらなきゃ」と強く思う人は
本当は、自信のなさを抱えているのかもしれません。
「失敗したら自分の価値がなくなる」
と信じていると、少しのミスでも気になってしまいます。
相手の顔色が気になる人は
心の奥に「嫌われるかも」という不安を持っているのかもしれません。
だから相手の変化に過敏になって、
「受け入れられていない」と感じてしまうと苦しくなります。
その反応の奥にはどうしたら、この環境の中で安全に過ごしていくるのか?
という、あなたが守ろうとしてきた大切な思いがあります。
それは弱さではなく生き抜くために身に付けてきたものなのです。
そこに気づけたとき、「これが私のパターンなんだ」
と少し距離をとって眺められるようになり、変化が始まっていきます。
お知らせ
男女共同参画の取り組み
愛知県大府市 ・女性つながりサポート等事業様にお声かけいただき
「ココロとからだのメンテナンス講座」
に登壇いたします。
テーマは「わたしを大切にしながら人とつながるための心の距離感」
日程:12月5日(金)10:00-11:30(お申込み開始は11月4日より)
自分を大切にできていないと、
本当の意味で人を大切にすることはできません。
また、人からどう扱われるかは、
実は、自分が自分をどう扱っているかと深く関係しています。
「わたしを大切にする」とはどういうことなのか。。。
ご一緒に深めていきましょう。
他にも、私が学びたい♡
魅力的な講座がたくさん用意されています。
大府市近郊の方、お待ちしておりますね🍀




